SOSとは
株式会社SOSは使用型配布広告(長いですね・・・)という広告手法をとっています。
簡単に言うとコドモが普段使うもの、遊ぶものに広告スポンサー様のロゴ、QRコード、社名、URLなどを印字してもらいそれを様々なコドモに配布するという広告です。
一過性の広告ではないので長い事目に触れます。
大人ももちろん見ますし他のコドモにも見られます。
文具などでは勉強に役立ちます。
おもちゃは幼稚園に配布すれば保護者様などにもみられる上、知育に役立ちます。
赤ちゃん用(私には3歳の弟がいます)のおもちゃやオムツ等は産婦人科や保育所に送らせて頂く事でお母さんやお父さんの目に触れます。更にお母さん、お父さんが助かります。SOSは人助け広告です。
寄付する方も感情や社会性だけではなく一定の効果を得てほしいと思うからこの広告に辿り着きました。
さぁ皆さまコドモに愛を。
オトナに認知度UPを。
SOSの広告方針
わたしたちの想い Our Thoughts
01
コドモへの想い
コドモには無償で勉強道具やおもちゃを贈ります。
02
オトナへの想い
オトナが進める製品やサービス、会社などを広めます。
03
シャカイへの想い
未來を本当に良くしたい。お手伝いして下さい。
会社概要 Company Profile
社名 | 株式会社SOS | |
---|---|---|
所在地 | 〒540-0026 大阪市中央区内本町2-3-8ダイアパレスビル本町402 Mt.Root内 | |
代表者 | 代表取締役社長 想空(そそら) | |
設立 | 2020年11月11日 | |
資本金 | 300万円(100%自己資本、100%自己株保有) | |
連絡先 | info@sos.jpn.com | |
HP | https://sos.jpn.com/ |